巨星、墜つ

あまりにもダラダラといつまでもクソ暑かった今年の夏、哀しい知らせが舞い込んだ。

数年前、鹿児島の最果ての与論島から右も左もわからない大東京へ運ばれてきたエルブレ。そんなエルブレの大切な実家であるcuccia家の大番頭であり、各地へ無事にもらわれていった一門の大勢の犬たちが言葉に表せないほど世話になった師範代のクチャ(cuccia)さんが亡くなったというのだ。最近すっかりご無沙汰しており、どうしてるだろうかと事あるごとに話題にしていたので残念で仕方ない。人間と同じでこればっかりは順番で避けられないことだが、思い立ったらやはり行動に移して会いに行くなどしなければいけないとつくづく思った。

一門の総帥であるcucciaママさんの頼りになる右腕であるクチャ兄は、大所帯の集団生活の中で与論から次々と運ばれてくる犬どもに家庭犬としての心構えや身の振り方を教えてくれた。ホントはタダのワンコとしてママさんに甘えてのんびりと暮らしたかっただろうに、ワチャワチャとやかましい野犬あがりの子犬どもに無言でその大きな背中を見せて優しく育ててくれた。

2017年の査察時の様子。査察官をオヤツで買収しているところ。

エルブレを引き取る前に我が家が犬の飼育にちゃんと適した環境か否かをcucciaママさんがチェックに来てくれた際も、査察官として家だけじゃなく近隣の散歩道まで厳しくチェックしてくれたクチャ兄だった。

査察官からなんとかOKをもらえた。疲れたご様子。

2021年に那須で一門が大集合するというイベントがあり、クチャは一門全員に囲まれてまんざらでもない様子だった。卒業生は皆クチャのもとへと駆け寄り、親愛のチューを捧げていた。まるでゴッドファーザーで、パーティに来る客がドン・コルレオーネに挨拶しているかのごとく。

とにかくおっとりと優しい性格で、子犬どもに口やかましいことは一切言わないタイプだったので、一門の全ての卒業生から慕われていた。

結局この那須が最後となってしまった。

出棺の日のアビーちゃん

残された相方のアビーちゃんが気落ちしていないかも心配だ。クチャ兄の分まで一日も長生きして欲しい。

cuccia家卒業当日の記念写真

クチャ兄、今まで本当にありがとうございました。エルブレ家はあなたのご恩を一生忘れません。どうか、安らかに。

最後までお読み頂き、有難うございました。もしよろしければ、最後にポチっと押して頂けると幸いです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ