2025 初夏の北陸旅 五日目 金沢の新スタジアムがうらやましくて仕方ない
5月30日(金) 「道の駅ころ柿の里しか」の朝が来た。 昨日の就寝時に大型ゾーンに居たアイドラーはいつの間にか居なくなっており、非常に静かな夜だった。 早朝散歩は駅舎の裏手から、 於古川に架かる橋を渡り、 志賀町役場の立…
5月30日(金) 「道の駅ころ柿の里しか」の朝が来た。 昨日の就寝時に大型ゾーンに居たアイドラーはいつの間にか居なくなっており、非常に静かな夜だった。 早朝散歩は駅舎の裏手から、 於古川に架かる橋を渡り、 志賀町役場の立…
5月29日(木) 「道の駅ウェーブパークなめりかわ」の朝が来た。 昨夜寝る頃まで駅の裏手でたむろってた連中はいつの間にか帰ったようで、静かな夜で良かった。 早朝散歩は、先ずはお隣の滑川漁港へ行ってみる。 そこから近所の住…
5月28日(水) 「道の駅うみてらす名立」の朝が来た。 パラつく程度という予報だったが、1時頃に屋根を打ちつける音で目が醒めるくらいけっこう降った。その他は静かな夜だった。 素晴らしいロケーションの中、貸し切りの独り占め…
5月27日(火) 「梓川SA」の朝が来た。 SAなだけに、一定のリズムを刻むトラッカーのアイドリングを子守唄に眠った一夜であった。寝る前に右隣に大型トラックが居たのでそっちから聞こえてくるのは織り込み済みなのだが、なんか…
5月ももうじき終わり、あの鬱陶しい梅雨はすぐにやって来る。ムシムシの梅雨が終わると今度は年々酷くなっている猛暑がやって来る。雨や暑さは犬連れには憎き大敵なので、2025年上半期に旅に出られるのもあと僅かだ。前半戦の締めに…
5月23日(金) 「道の駅くるら戸田」の朝が来た。 静かな夜だった。 割とひんやりとした朝だったにもかかわらず、見るからに寝巻というか部屋着というか薄っぺらいカッコで道の駅のベンチに腰掛けた若いご夫婦が居た。奥さん?のヒ…
5月22日(木) 足柄SAぷらっとパークの朝が来た。 昨日の予報では明け方にかなり降ると言っていたが、さほどではなかった。 ぷらっとパークにはアイドリングトラッカーなど皆無なので静かで快適なのだが、 SAのトイレに行くに…
亭主元気で留守がいい。 これは本来、亭主は元気に外で働いて家になるべく居ない方が奥さんにとっては都合が良い、という意味だが、我が家の場合働いていようがなかろうがとにかく外に出ていろ、というシチュエーションがたまにやって来…
5月16日(金) 「道の駅むつざわつどいの郷」の朝が来た。 幸いにして夜中に便意は襲って来なかった。とりあえず峠は越したかな? 平日だがクルマはそこそこ停まっていた。 恐る恐る頂く朝食は、おなじみおこげスープだ。 無事に…
5月15日(木) 「道の駅鴨川オーシャンパーク」の朝が来た。そして、長い夜だった。 寝始めは実に静かで、スヤスヤと屋根裏で気持ちよく眠っていた。異変が起きたのは夜中の二時前だっただろうか。突如下っ腹を襲う強烈な不快感に叩…