2022 秋の中国旅 第十九日 山陽道の宿場町と難攻不落の山城を巡る日
「道の駅クロスロードみつぎ」の朝が来た。 霧に包まれた寒い朝だった。 今朝は、昨日ここの物販で買ったパンを頂いた。ふわっふわで重量の無い超軽量級のパンだった。 日曜ということもあってどんどん混んで行く道の駅クロスロードみ…
「道の駅クロスロードみつぎ」の朝が来た。 霧に包まれた寒い朝だった。 今朝は、昨日ここの物販で買ったパンを頂いた。ふわっふわで重量の無い超軽量級のパンだった。 日曜ということもあってどんどん混んで行く道の駅クロスロードみ…
「道の駅たけはら」の朝が来た。 駐車場の狭い駅で近くにアイドラーも居たので昨夜はノーポップアップで寝た。最近はノーポップアップでも寝起きに先ず屋根を開け、開放感を出してから一日が始まる。 ここの駅は駐車場と建物の間を細い…
「道の駅西条のん太の酒蔵」の朝が来た。 新しい道の駅なので皆さん寄りたいのか、寝始めにはバリバリとバイク数台が来てみたり、ゴッドファーザーのテーマのクラクションが鳴り響いてみたりと若干不安がよぎったが、その後は静かな夜だ…
「道の駅サザンセトとうわ」の朝が来た。 昨日は定休日のせいかほぼ貸し切りということもあり、静かな夜であった。 エルブレは今朝も元気に駐車場でひと暴れだ。 空いているうちに裏手の海沿いの駐車場へ移動し、のんびりすることにし…
「道の駅潮彩市場防府」の朝が来た。 昨夜も静かでよく眠れた。向こうの水産物荷受協同組合は5時の時点ではまだ活動している雰囲気は無かった。これから水産物を満載したトラックが押し寄せてくるのだろうか。ちなみにお隣の軽トラはト…
「道の駅北浦街道豊北」の朝が来た。 昨夜は久々にポップアップでの就寝だったが、「道の駅スプリングスひよし」以来の静寂の夜でよく眠れた。クルマの音はほとんどせず、代わりに潮騒の音が微かに聞こえるだけという実に素晴らしい環境…
「道の駅蛍街道西ノ市」の朝が来た。 昨夜の雨はすっかり上がり、キレイな朝焼けの朝だった。周りは車中泊erも少なく、静かな夜だった。暑いと思って昨夜も窓にAizuを貼らなかったが、けっこう寒かった。 道の駅のすぐ横に「豊田…
「道の駅きららあじす」の朝が来た。 恐れていた雨が本格的に降り始めたのは4時くらいで、それまではただひたすらに蒸し暑かった。 朝6時頃は降ったり止んだりで、カッパを着て何とか外に出られた。最悪の事態は何とかやり過ごせたよ…
「道の駅おふく」の朝が来た。 駅の前を通る国道316号はやはりけっこううるさかった。皆、かなりのスピードでかっ飛んでいく。 散歩環境がやはりイマイチなのでエルブレ、特に散歩番長エルの機嫌もかなりイマイチだった。 温泉側の…
「道の駅阿武町」の朝が来た。 建物の裏手はすぐ海になっているようなので散歩に行ってみる。 明け方のまん丸い月の下に素晴らしいロケーションが広がっていた。 左手はABU CAMPFIELDの建物で、中にはCAFEやショップ…