コンテンツへスキップ

さぁ、お楽しみの始まりだ!

54歳で戦力外通告を受け退職したオヤジが、愛妻と雑種犬2頭と共に日本中を旅する笑いあり涙ありのRoad Blog
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
2022年4月7日

2022 早春の九州一周旅 第十八日 長崎は今日は曇りだった

「長崎県営常盤南駐車場」の朝が来た。 どうやら無事に朝を迎えられたようだ。 ロケーションだけ言えば上図の赤丸の方が雰囲気が良いのだが、グーグルマップのクチコミを見て青丸の方に停めて結果的に正解だった。クチコミ通り、22時…

2022年4月6日

2022 早春の九州一周旅 第十七日 暗雲立ち込める鬼門の島原から長崎へ移動

「道の駅すいかの里植木」の朝が来た。 今日も日中は雨模様という予報が出ている。何とかかわしながら進むしかない。 昨日ヒライで買ったパンパンに太ったいなり寿司に中華スープを朝食に頂いた。 9時にオープンした物販で不知火とゆ…

2022年4月5日

2022 早春の九州一周旅 第十六日 天敵の雨をなんとかやり過ごした後に地震の爪痕に胸を痛める

「貸別荘ふなざし」の朝が来た。 予報通り、朝から恐れていた本降りだ。朝一のオシッコに連れて行くにもカッパを着せないとヤバいほど降っていた。無事に済ませた後もカッパを脱がせて足を拭かないとならないが、玄関で出来るというだけ…

2022年4月4日

2022 早春の九州一周旅 第十五日 阿蘇の大パノラマとあか牛を堪能しつつも翌日の大雨に不安はつのるばかり

「道の駅あそ望の郷くぎの」の朝が来た。 昨夜宮城福島にでかい地震が発生したというニュースをスマホで見て一気に目が覚めた。 阿蘇五岳方面の空にも地震雲のようにも見える一筋があり、また熊本にも!?と不安がよぎる。 とりあえず…

2022年4月3日

2022 早春の九州一周旅 第十四日 憧れのパールラインを走って天草と別れ雄大な阿蘇を目指す

「道の駅崎津」の朝が来た。 シンプルに崎津集落のガイダンスセンターとトイレしかない道の駅のせいかトナラーも大型も来ない静かな夜だった。 朝から濃い霧が立ち込めていて雲海のようになっていた。 奥さん曰く、「もう一泊したい」…

2022年4月2日

2022 早春の九州一周旅 第十三日 絶景の長島に別れを告げ、旅は新たなステージへ

「道の駅黒之瀬戸だんだん市場」の朝が来た。 昨夜も雨のためポップアップは断念した。屋根裏部屋は広々と寝られて快適だが、壁が布一枚なので騒音に弱い。その点、下で寝るとベッド展開などひと手間必要となるが音はけっこう遮断出来る…

2022年3月31日

2022 早春の九州一周旅 第十二日 薩摩川内のスローな港で癒され夜は島でおやっとさあ

「道の駅樋脇」の朝が来た。 夜中にコンパスの屋根をけっこう打ちつけた雨は朝には上がっていたが霧が発生していた。 まさかここで雲海が見られるとは思わなかった。 昨夜はFFヒーターが要らないどころか暑くて、雨のため窓も開けら…

2022年3月28日

2022 早春の九州一周旅 第十一日 燃えて上がるはオハラハー桜島

「道の駅 川辺やすらぎの郷」の朝が来た。 これまで大人しくしてくれていた痔の調子が今朝突然に悪くなった。そーっと気をつけていたのだが。。 へこむ父と対照的に娘たちは元気だ。それだけでも有難い。車中泊旅にも慣れてきたのかも…

2022年3月27日

2022 早春の九州一周旅 第十日 贅沢な指宿の湯を堪能し80年前の若者たちの想いに涙する

「道の駅 喜入」の朝が来た。 FFヒーターを点けないでも朝の車内は18度と暖かい夜だった。屋根裏部屋も快適だったが、広い駐車場で真隣りまでとはいかないがわざわざすぐ近くに寄ってくる輩が相変わらず多くて、多少騒々しかった。…

2022年3月26日

2022 早春の九州一周旅 第九日 はるばるやって来た本州最南端で本土四極制覇リーチ

「RVパークやぶさめの里総合公園」の朝が来た。 結局昨夜は我々しか泊まらなかったので静寂そのもので快適だった。電源が使えて310円で入れる風呂が併設されて1,500円でこの静寂が買えるのは素晴らしい。 この公園にはラグビ…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 23 24 25 … 38 次へ »

最近の投稿

  • まぁ、、、こんなもんでいいだろ、、
  • 術後6か月検診の結果や如何に
  • 2025 早春の瀬戸内旅 最終日 おかげ様で無事完走
  • 2025 早春の瀬戸内旅 十日目 淡路の色とりどりの花を愛で、ラストナイトはB級で
  • 2025 早春の瀬戸内旅 九日目 ジャンクで祝う淡路の夜

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • エギング
  • エルブレ
  • キャンピングカー
  • クルマ旅
  • コラム
  • コンパス
  • リタイヤ生活
  • 初めに
  • 管理釣り場
  • 車中泊旅

にほんブログ村

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
© 2021 teineyama さぁ、お楽しみの始まりだ!