散々な誕生日
昨年の話だが、12月24日はエルの6歳の誕生日だった。誕生日と言っても元野犬なので我々が引き取ってから勝手に後付けで制定した日だ。 そんなエルだが、前の晩に左目の周りがちょっと腫れていた。変だなと思いつつ、また自分で掻き…
昨年の話だが、12月24日はエルの6歳の誕生日だった。誕生日と言っても元野犬なので我々が引き取ってから勝手に後付けで制定した日だ。 そんなエルだが、前の晩に左目の周りがちょっと腫れていた。変だなと思いつつ、また自分で掻き…
昨年夏の北海道旅の前に千葉は印西の「グリーンドクター」さんに預けっぱなしになっていた我が家の大事な植物たちはどうなったのか?昨年末にようやく引き取りに行ってきた。 首都高から東関道で千葉北を目指すのだが、年の瀬も迫る金曜…
大晦日の昨日は、昼間近所の蕎麦屋さんで年越しそばを頂き、 溜めに溜めていた中国放浪記をやっと書き終え、肩の荷が下りた。 そんなちっぽけな達成感と共に、年の瀬も迫る中、山口の本社蔵で買ってきた獺祭スパークリングを開けて頂い…
宝塚北SAの朝が来た。 背後にズラリと並んだ大型トラックのアイドリングオーケストラが鳴り響いていた夜で、とりあえず寝ることは出来たがまあうるさかった。SAなので致し方あるまいが。 昨日は寄らなかったドッグランに行ってみた…
「道の駅あいおい白龍城」の朝が来た。 キレイな朝焼けであった。 朝焼けをバックに浮かび上がる河本センセーが美しい。 ※河本敏夫センセー 相生出身で通産大臣、郵政大臣、政調会長などを歴任した自民党の重鎮 駐車場には素晴らし…
「道の駅西いなば気楽里」の朝が来た。 昨夜はポップアップで就寝したが、夜中あまりの寒さに耐えられなくなり車内に舞い戻った。その後、3時くらいに雨が降り始めたので結果オーライではあった。朝の散歩はカッパ着用のエルブレだった…
「道の駅琴の浦」の朝が来た。 結局昨夜は一般道側駐車場は我が家だけの貸し切りで、実に静かな夜だった。 キレイな朝焼けだった。 今朝は安定のお茶漬けだった。 昨日の松葉ガニで精魂尽き果てたのか、朝から体調がイマイチだったの…
「道の駅かよう」の朝が来た。 霧の濃い朝であった。 高台から道の駅を見下すと、まるで雲海のようだった。 何を企んでいるのか、変な顔をしているブレア。 やはりひと暴れしたかったんだな。今朝も元気だ。 あちらこちらに野焼の真…
「道の駅クロスロードみつぎ」の朝が来た。 霧に包まれた寒い朝だった。 今朝は、昨日ここの物販で買ったパンを頂いた。ふわっふわで重量の無い超軽量級のパンだった。 日曜ということもあってどんどん混んで行く道の駅クロスロードみ…
「道の駅たけはら」の朝が来た。 駐車場の狭い駅で近くにアイドラーも居たので昨夜はノーポップアップで寝た。最近はノーポップアップでも寝起きに先ず屋根を開け、開放感を出してから一日が始まる。 ここの駅は駐車場と建物の間を細い…