余計なカスタムなどしている余裕は無いかも
外面は現在どノーマルな我がコンパスだが、いずれはそれなりにイジりたい欲望があった。たとえばフロントグリルやドアミラー、ドアノブなどのメッキ部分をあえて真っ黒の艶消しにし、ホイールも艶消しのに変えちゃおうというものだ。「ブ…
外面は現在どノーマルな我がコンパスだが、いずれはそれなりにイジりたい欲望があった。たとえばフロントグリルやドアミラー、ドアノブなどのメッキ部分をあえて真っ黒の艶消しにし、ホイールも艶消しのに変えちゃおうというものだ。「ブ…
我がコンパスにはFFヒーターが付いている。Eberspächerというドイツのメーカーのものだが、それまでベバストという名前のメーカーはよく見聞きしていたが、こちらはコンパスを買うまで知らなかった。ちなみにエバスペッヒャ…
外敵にはてんで丸腰の我がコンパスに頼もしい兵器の装着が完了した。MINIEYE 安全機能付きドライブレコーダーである。これは衝突安全装置がメインで、それにドラレコ機能が付いたものだ。Amazonでポチった製品をいつもお世…
男子サッカー、今回は金いけるんじゃないかと本気で期待したのだが、甘かったようだ。自己ベストタイの銅を何とか奪い取って頂きたい。しかし、、13歳や19歳のヤングたちがハツラツと金まで上り詰めるのに対し、サッカーの世界の壁の…
やはり日本は野球の国でしょ、と侍たちの勝利を喜んでいたが、決勝トーナメントのやり方のあまりの緩さにちょっと白ける。グループステージをやる意味あったのだろうか? しかも、いくらなんでも敗者を復活させ過ぎだ。バドミントン男子…
熱戦が続いて目を離す暇もない東京五輪、日本柔道チームの活躍は本当に素晴らしい。今回の審判団はじっくりと寝技をやらせてくれるので、「寝技クイーン」浜田の金はほぼ確実と思われる。これで原沢がリネールの野郎に雪辱してくれたらも…
ついに始まった五輪のTV観戦にとても忙しい日々を過ごしている。これまで経験したことのないメダル奪取のロケットスタートに歓喜しつつも、無観客を選択したのが残念に思わずにいられない。しかし圧倒的ホームアドバンテージになる大声…
夏場の車中泊は通風が必須と多くのブログなどで書かれている。それには窓や扉を開けておかないといけなくなるが、セキュリティのためのマストアイテムとして「ボーンバー」なるパーツがオグショーさんから販売されている。これがあればリ…
我がコンパスにはPanasonicのナビが付いてはいるが、もう古いため地図も当然更新されておらずナビとしては残念ながらちょっと使えない。 ナビの隣に1 DIN空きがあるので、ここにタブレット端末を固定してそれをナビとして…
10年落ちの我がコンパスが来るまでの愛車はスマートキーでエンジンはプッシュスタートだった。だがコンパスはリモコンキーであり、エンジン始動は懐かしの「キーを刺して捻る」形式だ。 まだついついポケットにキーを入れたままドアノ…