終の一台
毎日のように報道される年寄りドライバーによる「高速逆走」や「児童の列や店舗への暴走突っ込み」事故のニュースを観る度に、「いったい自分は幾つまでまともに運転出来るんだろう」と思ってしまう。 何となくだが65くらいまでは大丈…
毎日のように報道される年寄りドライバーによる「高速逆走」や「児童の列や店舗への暴走突っ込み」事故のニュースを観る度に、「いったい自分は幾つまでまともに運転出来るんだろう」と思ってしまう。 何となくだが65くらいまでは大丈…
楽しかった山陰山陽紀伊半島旅を終えて帰宅したわずか翌日ことだった。 ほどよく旅の疲れが残った寝起きにテレビをつけて震えた。ほんの数日前に初めての和歌山県に浮かれながら楽しく通ってきたエリアで最大震度5弱の地震が起きたばか…
子供の頃、大好きだった。 声を聞けば「ああ、あの声だ」とすぐにわかるが、今回の訃報で初めて「八奈見乗児さん」という、実はそんなかっこいい名前だったんだと知った。 https://news.yahoo.co.jp/arti…
今朝の情報番組の冒頭でチャーリー・ワッツが亡くなったことを知った。享年80。言わずと知れた世界一の大御所ロックバンドのドラマーだ。昨年の志村けんさんもそうだが、自分が10代の頃からどっぷりと観てきたスターが逝くのはちょっ…
酔っぱらったせいで起こした家庭内事故による骨折から一か月半弱が過ぎた。3週間ちょっと前の画像ではまだヒビがしっかりとレントゲンに映っていたが、 本日の画像では、ヒビがほぼ消えていた。 回復は順調らしいが、骨折はやはり3か…
日曜劇場「ドラゴン桜」が感動のフィナーレを迎えた。感動した。またしても福澤さんの戦略にやられてしまった。 感動したと同時に思うのは、ほとんどの人は「ああ俺の(私の)高校時代に、桜木先生と出会っていたらなあ」と心でつぶやい…
ついに開幕まであと1か月を切った東京五輪。よりによって変な疫病とそれに関連する数多くの不手際や無策のせいでケチがつきまくってしまったが、何がなんでもやるということらしいので、もうやるからには選手を応援するしかない。 そん…
受験勉強ではそれなりに勉強したが大学時代は全く勉強してこなかった英語。それなのによりによって外資系の会社に入ってしまい、そこから昨年退職するまでの間、ずーーっと英語には苦しめられてきた。そもそもそんな出来の悪い学生が外資…
最近のメディアは、コロナ対策・ワクチン問題・五輪開催の是非・路上飲みなどのネタで賑やかだが、その一方で色々な雑誌などにひっそりと恐ろしい情報が載っている。南海トラフ地震である。 政府の発表では、「今後30年以内に70~8…
いつ頃からか書き溜めている「死ぬまでにかなえたい夢」の中のひとつに、「旧車を所有してみたい」というのがある。旧車とは文字通り古い車ということで、クラシックカーという表現でも良いのかもしれないが、特に自分が子供の頃の懐かし…